「私の頭の中の消しゴム」のあらすじは?
![私の頭の中の消しゴム [DVD] (36304)](https://cdn.clipkit.co/tenants/28/item_products/images/000/036/304/small/ecb3b8c6-1a20-4f9f-bca3-f9af1c35fd99.jpg?1543915763)
via www.amazon.co.jp
2004年に韓国で上映され、2005年に日本で上映された大ヒットの韓国恋愛映画「私の頭の中の消しゴム」。
「私の頭の中の消しゴム」の原作は、2001年に日本で放送された日本テレビ系ドラマ「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」であり、この作品のタイトルも原作ドラマのヒロインを務めた永作博美さんのセリフから用いられました。
純愛で切ないラブストーリーとなっている「私の頭の中の消しゴム」のあらすじをご紹介します。
「私の頭の中の消しゴム」の原作は、2001年に日本で放送された日本テレビ系ドラマ「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」であり、この作品のタイトルも原作ドラマのヒロインを務めた永作博美さんのセリフから用いられました。
純愛で切ないラブストーリーとなっている「私の頭の中の消しゴム」のあらすじをご紹介します。
社長令嬢のスジンと工事現場で働くチョルス。育った環境の違う二人だが、互いに惹かれ合い結婚する。幸せな日々を送っていた矢先、スジンが若年性アルツハイマー病に侵されていることが判明する。それは徐々に記憶障害が進行し、肉体的な死よりも精神的な死が先に訪れる病気である。日々失われていくスジンの記憶をつなぎ止める術はなく、遂には夫・チョルスの事さえ記憶から消えていく。チョルスは葛藤を覚えながらも、彼女を大きな愛で受け止め、支え尽くす決意をする。
大ヒット映画となった「私の頭の中の消しゴム」は、韓国で興行収入が公開後3週間にわたり1位を獲得し、日本でも日本でも興行収入の累計総額が30億円のぼりました。
これは、日本で公開された韓国映画の中でもトップの興行収入です。
当時、この映画が日本で上映されたときは衝撃を受けたことを覚えています。
恋人が亡くなってしまう恋愛映画は今までもたくさんありましたが、この作品は「記憶の死」をテーマにした内容で、今までと違うラブストーリーだと感じました。
記憶があることに当たり前だと思っている私たちですが、記憶がなくなることがどれだけ怖いことなのかということを教えてくれた作品です。
それと同時に、「大切な人が自分のことを忘れてしまっても、このような行動を取るのだろうか?」ということも考えさせられます。
恋人の大切さを教えてくれる素敵な作品です。
これは、日本で公開された韓国映画の中でもトップの興行収入です。
当時、この映画が日本で上映されたときは衝撃を受けたことを覚えています。
恋人が亡くなってしまう恋愛映画は今までもたくさんありましたが、この作品は「記憶の死」をテーマにした内容で、今までと違うラブストーリーだと感じました。
記憶があることに当たり前だと思っている私たちですが、記憶がなくなることがどれだけ怖いことなのかということを教えてくれた作品です。
それと同時に、「大切な人が自分のことを忘れてしまっても、このような行動を取るのだろうか?」ということも考えさせられます。
恋人の大切さを教えてくれる素敵な作品です。
「私の頭の中の消しゴム」の主要キャストは?
■キム・スジン役 ソン・イェジンさん
via www.msteam.co.kr
「私の頭の中の消しゴム」のヒロインであるキム・スジンを務めるのが、ソン・イェジンさん。
数々の映画やドラマで活躍し、韓国だけではなくアジアへと活躍の場を広げています。
日本では、「私の頭の中の消しゴム」の公開記念で来日した際に「徹子の部屋」や「24時間テレビ」にも出演を果たしています。
また、美人なだけではなく演技力にも定評があります。
これまでも「MBC演技大賞 新人賞」「アジア太平洋映画 主演女優賞」「大鐘賞 新人女優賞」を獲った経験も持っています。
今後の活躍にも注目です。
数々の映画やドラマで活躍し、韓国だけではなくアジアへと活躍の場を広げています。
日本では、「私の頭の中の消しゴム」の公開記念で来日した際に「徹子の部屋」や「24時間テレビ」にも出演を果たしています。
また、美人なだけではなく演技力にも定評があります。
これまでも「MBC演技大賞 新人賞」「アジア太平洋映画 主演女優賞」「大鐘賞 新人女優賞」を獲った経験も持っています。
今後の活躍にも注目です。
■チェ・チョルス役 チョン・ウソンさん
ヒロインの夫役・チェ・チョルスを演じたチョン・ウソンさん。
チョン・ウソンさんは、CMモデルとしてデビューしたあとに俳優として本格的にスタート。
正月特別ドラマ「コムタン」や映画「ビート」など人気作に出演し、「映画評論家協会賞新人男優賞」LVHIFF(ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭)の「演技功労賞」を受賞し演技力を評価されました。
福山雅治さんに似ているとも話題となったチョン・ウソンさん。
たしかに、男らしいキレイな顔立ちをしていますよね!
日本での活躍をあまり目にしませんが、日本でチョン・ウソンさんが出演する作品が公開されることがあればチェックしてみてくださいね!
チョン・ウソンさんは、CMモデルとしてデビューしたあとに俳優として本格的にスタート。
正月特別ドラマ「コムタン」や映画「ビート」など人気作に出演し、「映画評論家協会賞新人男優賞」LVHIFF(ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭)の「演技功労賞」を受賞し演技力を評価されました。
福山雅治さんに似ているとも話題となったチョン・ウソンさん。
たしかに、男らしいキレイな顔立ちをしていますよね!
日本での活躍をあまり目にしませんが、日本でチョン・ウソンさんが出演する作品が公開されることがあればチェックしてみてくださいね!
日本でも「私の頭の中の消しゴム」をドラマ化!深田恭子さんが主演!
![私の頭の中の消しゴム [DVD] (36323)](https://cdn.clipkit.co/tenants/28/item_products/images/000/036/323/small/3573266e-20bc-4d51-aff8-b6e1e506bf5d.jpg?1543915764)
via www.amazon.co.jp
大ヒットした映画「私の頭の中の消しゴム」は、2007年に日本でもドラマ化がされました。
主演は深田恭子さん。そして、深田恭子さんのお相手役には及川光博さんが務めました。
主演は深田恭子さん。そして、深田恭子さんのお相手役には及川光博さんが務めました。
65歳前後の人が発症するアルツハイマー病(アルツハイマー型老年認知症)――記憶力や言語能力の減退から始まり、人格まで侵され、最後には寝たきりになってしまう恐ろしい病気だが、最近注目されているのは、40~50代の人が発症する若年性のアルツハイマー病である。『私の頭の中の消しゴム』は、その若年性アルツハイマー病でも、珍しい20代半ばで発症した女性を主人公にしたドラマである。アルバイトをしながら美術学校に通う主人公は、商店のシャッター画を描いていた背景画家と知り合い、恋に落ちる。2人は結婚に向けて愛を育むが、主人公が若年性アルツハイマー病と判明。医師から病名を告げられた主人公の両親は、苦悩。両親から事実を明かされた恋人は、将来の苦難を覚悟しながらも、結婚を決意する。果たして、この全く先の見えない恋の行方とは――。
バイトをしながら美術学校に通う香野可菜(深田恭子)は、近くの商店街の店のシャッター画を描いている背景画家の瀬尾諒介(及川光博)と、ひょんなことから仲良くなる。ところが、諒介と初めてのデートに出かけた日、可菜が偏頭痛で通っていた病院から、両親の健一(布施博)とあづさ(田中好子)に呼び出しの電話が入る。病院を訪ねたあづさらは、脳神経科の医師・神崎(船越英一郎)から、可菜が若年性のアルツハイマー病で、現代の医学では完治する手立てがない、と説明されて愕然となる。あづさは、慌てて別の病院を回るが、診断結果は全く変わらない。だが、何も知らない可菜と諒介は、デートを重ね、愛を育んでいく。
映画とは少し内容の相違があるものの、感動する作品にであることには間違いなく、2人の純愛模様が描かれています。
ドラマ「私の頭の中の消しゴム」の主題歌は、竹内まりやさんの「明日のない恋」。
切ないラブストーリーをさらに引き立ててくれる素敵な主題歌です。
「私の中の消しゴム」はドラマ化だけにとどまらず。朗読劇にもなりました。
ドラマ「私の頭の中の消しゴム」の主題歌は、竹内まりやさんの「明日のない恋」。
切ないラブストーリーをさらに引き立ててくれる素敵な主題歌です。
「私の中の消しゴム」はドラマ化だけにとどまらず。朗読劇にもなりました。
「私の頭の中の消しゴム」の感動的なセリフ
「私の頭の中の消しゴム」には、泣けるセリフがたくさん登場します。
その中でも号泣できるスジンがチョルスに手紙の書いた内容をご紹介します。
その中でも号泣できるスジンがチョルスに手紙の書いた内容をご紹介します。
チョルス、愛するチョルス。ごめんなさい、本当にごめんなさい。
あなたは今、泣いてるでしょ?
傷つけたくないのに…
泣かせたくないのに…
悲しむ姿は見たくないのに…
幸せにしてあげたいのに…。
私があなたを苦しめているのね。私はあなたを愛してる。
私が覚えてるのはあなただけ。
私の気持ちのすべてを言葉にしたいのに、私の心のすべてを伝えたいのに、
記憶が確かなこの僅かな時間に、どう伝えたらいいのか焦ってしまう。
あなたに出会えたことは、人生で一番の幸せ。
あなたは神様がくれた一番大切な贈り物。
記憶は失われるけれど、あなたは私の体に息づいている。
あなたのように笑って、泣いて、香りを漂わせているの。
たとえ記憶が消えても、私の中のあなたは消えないわ。
私の記憶を奪っていくこの病気が、あなたの記憶だけは残してくれますように。
それが叶わないなら、
どうか、消えていく記憶の中で最後まで残っているのが、
あなたと過ごした日々でありますように…
日に日に記憶が奪われていくスジンは、チョルスに対する想いを手紙にして姿を消します。
そのときの手紙の内容です。
スジンの辛い気持ちとチョルスに対する想いが伝わってきます。
この手紙を読んだチョルスが嗚咽するシーンは、見ているこちらもつられて泣いてしまいます。
そのときの手紙の内容です。
スジンの辛い気持ちとチョルスに対する想いが伝わってきます。
この手紙を読んだチョルスが嗚咽するシーンは、見ているこちらもつられて泣いてしまいます。
まとめ
「私の頭の中の消しゴム」のあらすじやキャスト
- 「私の頭の中の消しゴム」のあらすじ
- 「私の頭の中の消しゴム」のキャスト
- 「私の頭の中の消しゴム」は日本でもドラマ化されていた!
- 「私の頭の中の消しゴム」の泣けるセリフ
「私の頭の中の消しゴム」をまだ見ていない方は、これをきっかけに観てはいかがでしょうか?
そして、前に観たことがある方はもう1度、純愛ラブストーリーに浸ってみてくださいね。
泣きたい気分のときにぴったりな作品です。
そして、前に観たことがある方はもう1度、純愛ラブストーリーに浸ってみてくださいね。
泣きたい気分のときにぴったりな作品です。