イタリア・ミラノに本店をかまえるジェラテリア マルゲラ
ジェラテリア マルゲラ(GELATERIA MARGHERA)は、イタリア・ミラノの高級住宅地、マルゲラにある老舗のジェラート専門店です。
ジェラート職人として有名な、フランコ ・ プラヴェットーニによってジェラテリア マルゲラは誕生しました。
旬で新鮮な食材を使ったジェラートは、ミラノの人たちから愛され続けています。
そんなイタリア・ミラノで人気のジェラテリア マルゲラが、2013年に日本に上陸しました。
今では、麻布十番店、アトレ恵比寿店、なんばパークス店の3店舗が日本で展開されています。
ミラノだけではなく、日本でもジェラテリア マルゲラのジェラートは大人気。
今回は、ジェラテリア マルゲラの人気スイーツ7つをQrun編集部が食べてみました・・・☆
ジェラート職人として有名な、フランコ ・ プラヴェットーニによってジェラテリア マルゲラは誕生しました。
旬で新鮮な食材を使ったジェラートは、ミラノの人たちから愛され続けています。
そんなイタリア・ミラノで人気のジェラテリア マルゲラが、2013年に日本に上陸しました。
今では、麻布十番店、アトレ恵比寿店、なんばパークス店の3店舗が日本で展開されています。
ミラノだけではなく、日本でもジェラテリア マルゲラのジェラートは大人気。
今回は、ジェラテリア マルゲラの人気スイーツ7つをQrun編集部が食べてみました・・・☆
ジェラテリア マルゲラのこの7つを実食!
今回は、この7種類のジェラートを食べてみました・・・☆
カップにたっぷり入ったジェラートとグラスに入ったスイーツをチョイス。
グラスに入っているスイーツは、ジェラートを使ったスイーツとしてイタリアで有名なドポチェーナ。
2~3種類のジェラートやフレッシュフルーツのソースを使用したジェラートパフェは、ビジュアルの美しさとプチケーキ感覚で食べられるのでとても人気なスイーツです。
カップにたっぷり入ったジェラートとグラスに入ったスイーツをチョイス。
グラスに入っているスイーツは、ジェラートを使ったスイーツとしてイタリアで有名なドポチェーナ。
2~3種類のジェラートやフレッシュフルーツのソースを使用したジェラートパフェは、ビジュアルの美しさとプチケーキ感覚で食べられるのでとても人気なスイーツです。
■ジェラテリア マルゲラのチョコチップ
ジェラテリア マルゲラのチョコチップは、甘さ控えめでさっぱりとしています♪
甘いのが得意ではない人も美味しく食べられるフレーバーです。
甘さがくどくなく、さっぱりとした味わいの中にしっかりとチョコが味わえてチョコ好きにはたまりません!
アイスクリームのようなねっとり感がないジェラートのチョコチップは食べやすいです。
ですが、チョコもふんだんに使用されているので、小さいサイズでも食べごたえは十分ありました。
甘いのが得意ではない人も美味しく食べられるフレーバーです。
甘さがくどくなく、さっぱりとした味わいの中にしっかりとチョコが味わえてチョコ好きにはたまりません!
アイスクリームのようなねっとり感がないジェラートのチョコチップは食べやすいです。
ですが、チョコもふんだんに使用されているので、小さいサイズでも食べごたえは十分ありました。
■ジェラテリア マルゲラのマロングラッセ
ジェラテリア マルゲラのマロングラッセは、濃厚なマロンを味わうことができました。
マロンのスイーツは甘い印象がありますが、ジェラテリア マルゲラのマロンフレーバーは甘さ控えめで食べやすい!
甘いものが苦手な方でも美味しく食べられると思います。
甘さ控えめですがマロンの濃厚さを感じることができ、心が満たされます。
旬の食材を使った、ジェラテリア マルゲラのジェラートが食べたいならマロングラッセはおすすめです♪
マロンのスイーツは甘い印象がありますが、ジェラテリア マルゲラのマロンフレーバーは甘さ控えめで食べやすい!
甘いものが苦手な方でも美味しく食べられると思います。
甘さ控えめですがマロンの濃厚さを感じることができ、心が満たされます。
旬の食材を使った、ジェラテリア マルゲラのジェラートが食べたいならマロングラッセはおすすめです♪
■ジェラテリア マルゲラのヨーグルト&ディタロッソ
ジェラテリア マルゲラのヨーグルト&ディタロッソ。
ヨーグルトはさっぱりとした味わいで、とても食べやすい。
またディタロッソという酸味と甘味が絶妙なライチのソースが、ヨーグルトとの相性が抜群!!
後味がスッキリしたヨーグルト&ディタロッソは、大人も子供も病みつきになるフレーバーですよ。
ヨーグルトはさっぱりとした味わいで、とても食べやすい。
またディタロッソという酸味と甘味が絶妙なライチのソースが、ヨーグルトとの相性が抜群!!
後味がスッキリしたヨーグルト&ディタロッソは、大人も子供も病みつきになるフレーバーですよ。
■ジェラテリア マルゲラのストラッチャテッラ
ジェラテリア マルゲラのストラッチャテッラは、チョコチップとチョコレートのジェラート。
チョコチップとチョコレートのジェラートの他に、濃厚なチョコレートソースも入っておりチョコレートを存分に味わえるチョコ好きにたまらないドポチェーナです。
食べた瞬間、口の中にチョコの味わいが広がりハッピーな気持ちに・・・☆
ジェラートは甘さ控えめなのでペロッと平らげてしまいました。
滑らかで濃厚な味わいが、癖になりまた食べたくなるようなフレーバーでした。
チョコチップとチョコレートのジェラートの他に、濃厚なチョコレートソースも入っておりチョコレートを存分に味わえるチョコ好きにたまらないドポチェーナです。
食べた瞬間、口の中にチョコの味わいが広がりハッピーな気持ちに・・・☆
ジェラートは甘さ控えめなのでペロッと平らげてしまいました。
滑らかで濃厚な味わいが、癖になりまた食べたくなるようなフレーバーでした。
■ジェラテリア マルゲラのストロベリーチーズケーキ
ジェラテリア マルゲラのストロベリーチーズケーキは、まるでストロベリーチーズケーキを食べているかのような味わい。
濃厚なクリームチーズのジェラートに甘酸っぱいストロベリーソースが入っていて、さらにはスポンジケーキがのっている贅沢で見ているだけでキュンとしてしまいます♪
クリームチーズはコクがあるのに、後味さっぱりでしつこくありません。
コクがあるクリームチーズには、フレッシュな甘酸っぱいストロベリーソースがとてもマッチしています。
上品な甘さのフレーバーは女子にはおすすめです。
濃厚なクリームチーズのジェラートに甘酸っぱいストロベリーソースが入っていて、さらにはスポンジケーキがのっている贅沢で見ているだけでキュンとしてしまいます♪
クリームチーズはコクがあるのに、後味さっぱりでしつこくありません。
コクがあるクリームチーズには、フレッシュな甘酸っぱいストロベリーソースがとてもマッチしています。
上品な甘さのフレーバーは女子にはおすすめです。
■ジェラテリア マルゲラのいちご
女子はみんな大好きないちごのジェラテリア マルゲラのドポチェーナ。
フレッシュないちごの素材の味がそのまま出ている感じで、甘酸っぱくてとても美味しい♪
いちごのジェラートは甘酸っぱくスッキリとした味わいで、果肉も入っているのでいちごを食べているかのよう・・・☆
いちご好きな女子には、おすすめなフレーバーです。
食べた後に、思わず笑みがこぼれてしまうほどの美味しさです。
フレッシュないちごの素材の味がそのまま出ている感じで、甘酸っぱくてとても美味しい♪
いちごのジェラートは甘酸っぱくスッキリとした味わいで、果肉も入っているのでいちごを食べているかのよう・・・☆
いちご好きな女子には、おすすめなフレーバーです。
食べた後に、思わず笑みがこぼれてしまうほどの美味しさです。
■ジェラテリア マルゲラのラテ&ベリーズ
ジェラテリア マルゲラのラテ&ベリーズ。
甘酸っぱく濃厚なベリーソースは、濃厚なバニラジェラートとマッチしています。
トロッとしたベリーソースと滑らかなバニラジェラートの味わいが癖になりますよ・・・☆
ブルーベリーやラズベリーの果肉も入っているので、フレッシュな味わいが楽しめます。
さっぱりとしたフレーバーが好きな女子には、おすすめしたいフレーバーです。
甘酸っぱく濃厚なベリーソースは、濃厚なバニラジェラートとマッチしています。
トロッとしたベリーソースと滑らかなバニラジェラートの味わいが癖になりますよ・・・☆
ブルーベリーやラズベリーの果肉も入っているので、フレッシュな味わいが楽しめます。
さっぱりとしたフレーバーが好きな女子には、おすすめしたいフレーバーです。
ジェラテリア マルゲラは、他にもたくさんのスイーツがあります!
Qrun編集部が実食したのはカップに入ったジェラートとドポチェーナでしたが、ジェラテリア マルゲラには他にもたくさんのスイーツがあります!
他のスイーツもご紹介します♪
他のスイーツもご紹介します♪
サクサクしたビスケットにジェラートを挟んだアイスサンド「ビスコッティ」。
ジェラテリア マルゲラのオーナーであるフランコ ・ プラヴェットーニは、「より多くの方にジェラートを」という想いから2011年に誕生しました♪
ジェラートの味に合わせて、バター風味の甘いビスケットか塩味の効いたビスケットを挟んでいます。
まわりにまぶされたトッピングも、ジェラートによって様々なので見ているだけでも楽しくなりますよね~!
サクサクした食感のビスケットに口溶けのいいジェラートは、食感を楽しみながら食べることができますよ。
約10種類のフレーバーがありますが、店舗によって異なるので店舗に確認することをおすすめします。
ジェラテリア マルゲラのオーナーであるフランコ ・ プラヴェットーニは、「より多くの方にジェラートを」という想いから2011年に誕生しました♪
ジェラートの味に合わせて、バター風味の甘いビスケットか塩味の効いたビスケットを挟んでいます。
まわりにまぶされたトッピングも、ジェラートによって様々なので見ているだけでも楽しくなりますよね~!
サクサクした食感のビスケットに口溶けのいいジェラートは、食感を楽しみながら食べることができますよ。
約10種類のフレーバーがありますが、店舗によって異なるので店舗に確認することをおすすめします。
作りたてのジェラートを2~3フレーバーを層にしたアイスケーキ「トルタジェラート(アイスケーキ)」。
フレーバーの組み合わせは、クラシカルな組み合わせとなっています。
また、フルーツは旬の食材を使用しフレッシュなものを味わうことができます。
バースデーやちょっとしたパーティに、ジェラテリア マルゲラのアイスケーキがあればパーティも華やかになりますよ♪
ジェラートで作られているので、ペロッと平らげてしまいます。
アイスケーキの種類も豊富なので、あなた好みのアイスケーキを選んでみてくださいね。
フレーバーの組み合わせは、クラシカルな組み合わせとなっています。
また、フルーツは旬の食材を使用しフレッシュなものを味わうことができます。
バースデーやちょっとしたパーティに、ジェラテリア マルゲラのアイスケーキがあればパーティも華やかになりますよ♪
ジェラートで作られているので、ペロッと平らげてしまいます。
アイスケーキの種類も豊富なので、あなた好みのアイスケーキを選んでみてくださいね。
「外で食べるパフェ」をコンセプトに生クリームを主体としたイタリアの伝統菓子「セミフレッド」。
このセミフレッドはジェラートを一切使っていないそう。
凍らせるとサクサクして、溶かすとムース状になりフワフワな口どけになり食べ方は自由自在♪
ビジュアルもとってもキュートで、ついついSNSにアップしたくなります。
新食感を楽しみたい女子は、ジェラテリア マルゲラのセミフレッドをおすすめします。
このセミフレッドはジェラートを一切使っていないそう。
凍らせるとサクサクして、溶かすとムース状になりフワフワな口どけになり食べ方は自由自在♪
ビジュアルもとってもキュートで、ついついSNSにアップしたくなります。
新食感を楽しみたい女子は、ジェラテリア マルゲラのセミフレッドをおすすめします。
まとめ
ジェラテリア マルゲラのお店をご紹介しました♪
全体的にジェラートは、甘さ控えめでさっぱりとした印象。
甘いものが好きな方も、甘いものが苦手な方にもおすすめできるジェラートです。
種類が豊富なので、足を運ぶ度にフレーバーを選ぶのも楽しみの一つになるはず・・・!
また食べたくなるようなスイーツでした!
日本では、アトレ恵比寿店、麻布十番店、なんばパークス店があるのでお近くのジェラテリア マルゲラでぜひジェラートを味わってみてください。
幸せな気持ちになるに違いありません♪
【ジェラテリア マルゲラの公式HP】
http://gelateriamarghera.jp/
全体的にジェラートは、甘さ控えめでさっぱりとした印象。
甘いものが好きな方も、甘いものが苦手な方にもおすすめできるジェラートです。
種類が豊富なので、足を運ぶ度にフレーバーを選ぶのも楽しみの一つになるはず・・・!
また食べたくなるようなスイーツでした!
日本では、アトレ恵比寿店、麻布十番店、なんばパークス店があるのでお近くのジェラテリア マルゲラでぜひジェラートを味わってみてください。
幸せな気持ちになるに違いありません♪
【ジェラテリア マルゲラの公式HP】
http://gelateriamarghera.jp/