別府に来たなら地獄めぐりは欠かせない
「別府と言えば温泉」「温泉に入らなければ!」とお思いでしょうが、ちょっと待ってください!
大分県民はいきなり温泉には入りません。温泉は遊び疲れた体を癒すものなのです。
まずは地獄めぐりをしましょう。
温泉地ということで、温泉の湧き出る箇所に様々な「地獄」が存在します。
大分県民はいきなり温泉には入りません。温泉は遊び疲れた体を癒すものなのです。
まずは地獄めぐりをしましょう。
温泉地ということで、温泉の湧き出る箇所に様々な「地獄」が存在します。
例えば、源泉の成分からお湯の色が真っ青の『海地獄』や温泉の地熱でワニの療養として作られた『鬼山地獄』など全部で8つの「地獄」があります。
特にオススメなのが、ワニが沢山いる『鬼山地獄』です。
クロコダイルやアリゲーターなど約80頭のワニを生育しており、大迫力の餌やりが毎週水曜日・土曜日・日曜日に開催されています。
全長3mほどのワニが飛び上がって餌に食らいつく光景は他では見ることが出来ません。
友達同士でも盛り上がりますし、カップルで来ている人も多く見られます。割と男の人も興奮する光景のようです。ぜひ地獄めぐりをしてみてくださいね。
クロコダイルやアリゲーターなど約80頭のワニを生育しており、大迫力の餌やりが毎週水曜日・土曜日・日曜日に開催されています。
全長3mほどのワニが飛び上がって餌に食らいつく光景は他では見ることが出来ません。
友達同士でも盛り上がりますし、カップルで来ている人も多く見られます。割と男の人も興奮する光景のようです。ぜひ地獄めぐりをしてみてくださいね。
温泉散策で小腹がすいたら、絶品揃いの地獄蒸し工房鉄輪へ
鬼山地獄の前の散歩道を下ったところに鉄輪地獄蒸し工房があります。小腹がすいたらここへ行きましょう。
ここは、野菜や肉などの食材を温泉の蒸気で蒸して食べることが出来るお店です。連日観光客でにぎわっており、テレビ取材が来るほどの人気スポットです。
ここは、野菜や肉などの食材を温泉の蒸気で蒸して食べることが出来るお店です。連日観光客でにぎわっており、テレビ取材が来るほどの人気スポットです。
自分で食材を選んで自分で窯に入れて蒸すことが出来るので、珍しい体験型のお食事スポットとして人気を博しています。野菜などの食品だけでなく、蒸しパンも作れるというのは女子向けポイントです。まさに小腹がすいたらここへ!という感じです。
店内で食材を買うことも出来ますが、自分で持ち込みをすることも出来ます。日帰りではなくて一泊するときなど時間に余裕があるときは食材の持ち込みをして、プチキャンプ気分を味わうのも良いかもしれません。
店内で食材を買うことも出来ますが、自分で持ち込みをすることも出来ます。日帰りではなくて一泊するときなど時間に余裕があるときは食材の持ち込みをして、プチキャンプ気分を味わうのも良いかもしれません。
ちょっと足を伸ばして、この地獄蒸し工房から少し下ったところに、無料の足湯と足蒸しが出来る場所があります。足湯も良いですが、オススメは足蒸しです。ひざ下まで足専用の蒸し窯に入れて足を温めると、足のむくみや疲れがスッキリ取れていきます。無料ですし、ここは押さえておきたいポイントです。
立ち寄り湯に迷ったら「別府八湯温泉道名人会」にお任せあれ!
さて、地獄めぐりで遊んで鉄輪地獄蒸しで小腹も満たしましたし、いよいよ温泉に入って癒されますか。
ところで温泉ってどこに入れば良いのでしょうか。
さすが「おんせん県おおいた」の別府、温泉が多すぎてどこに入って良いか迷いに迷ってしまいます。なぜならどこもかしこも温泉があるからです。
大分県以外の方には信じられないと思いますが、普通に道端に市営温泉が存在します。なんと別府駅の目の前にも市営温泉があるほど。そこはもちろん別府の中では市街地にあたるところです。市営温泉は誰でも利用できる立ち寄り湯で、市が管理しているので料金も格安です。
しかしそこは女子旅、効能にも注目したいし脱衣所状況は大丈夫なのか?など気になる点はいくつかあると思います。
そこで頼りになるのが「別府八湯温泉道名人会」です。
ところで温泉ってどこに入れば良いのでしょうか。
さすが「おんせん県おおいた」の別府、温泉が多すぎてどこに入って良いか迷いに迷ってしまいます。なぜならどこもかしこも温泉があるからです。
大分県以外の方には信じられないと思いますが、普通に道端に市営温泉が存在します。なんと別府駅の目の前にも市営温泉があるほど。そこはもちろん別府の中では市街地にあたるところです。市営温泉は誰でも利用できる立ち寄り湯で、市が管理しているので料金も格安です。
しかしそこは女子旅、効能にも注目したいし脱衣所状況は大丈夫なのか?など気になる点はいくつかあると思います。
そこで頼りになるのが「別府八湯温泉道名人会」です。
via beppu88.com
別府八湯の温泉名人(別府にある88か所の温泉を制覇した温泉マスターに贈られる栄誉ある称号)が運営する案内所に行きましょう。そこでパスポートならぬ、“スパポート”を手に入れ温泉巡りを始めます。ここでは「美肌になりたい」「ダイエットしたい」「肩こり腰痛がひどい」などのお悩み別の効能の温泉を紹介してくれます。せっかくなら別府の温泉を知り尽くした温泉名人に女子旅ピッタリの温泉を紹介してもらいましょう。
日帰りも終盤、オシャレな古民家カフェで夕食を
via www.musubino.net
温泉を満喫したら、そろそろ夕飯の時間ではないでしょうか。
ここでオススメするのが古民家カフェ『ここちカフェむすびの』さんです。先にご紹介した鉄輪地獄蒸しからは少し離れますが、車で行けばすぐです。
明治40年ごろに建築された、元は病院だった建物を改装しカフェにした古民家カフェで建物自体に優しい佇まいを感じます。
ここでオススメするのが古民家カフェ『ここちカフェむすびの』さんです。先にご紹介した鉄輪地獄蒸しからは少し離れますが、車で行けばすぐです。
明治40年ごろに建築された、元は病院だった建物を改装しカフェにした古民家カフェで建物自体に優しい佇まいを感じます。
via blog.livedoor.jp
食事も素材の味を生かした優しい味付けで人気です。お店で使用しているお皿や雑貨の販売もしており女子旅ウケも抜群なお店です。そして、休日にはイベントを開催していることもあるとか。
別府で行きつけにしたいカフェナンバーワンです。
【参考URL】
別府地獄組合 公式HP (http://www.beppu-jigoku.com/index.html)
地獄蒸し工房 鉄輪(http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/sangyou_kankou/11kankou_11-17jikgokumushi.html)
別府八湯温泉道名人会 HP (http://beppu88.com/index.html)
ここちカフェむすびの 公式HP (http://www.musubino.net/index.html)
別府で行きつけにしたいカフェナンバーワンです。
【参考URL】
別府地獄組合 公式HP (http://www.beppu-jigoku.com/index.html)
地獄蒸し工房 鉄輪(http://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/sangyou_kankou/11kankou_11-17jikgokumushi.html)
別府八湯温泉道名人会 HP (http://beppu88.com/index.html)
ここちカフェむすびの 公式HP (http://www.musubino.net/index.html)