MakeupPlusの日本アンバサダーにざわちんさんが就任!
4月19日に新宿にて、人気美容カメラアプリ「MakeupPlus(メイクアッププラス)」の就任式が行われ、日本アンバサダーにはものまねタレントとして人気を集めているざわちんさんが就任されました。
今回の就任記者会見では、ざわちんさんの就任式やMakeupPlusの説明、MakeupPlusや姉妹アプリ・BeautyPlusを盛り上げる「Meitu girls」の一期生の発表の他にも、4月19日から追加される新機能「ざわちんルック」の説明、ざわちんさんによるメイク講座が開かれました。
MakeupPlusは、世界16カ国に拠点を持ち様々な美容カメラアプリの開発を行う「メイツテクノロジー・ジャパン株式会社(Meitu Technoloy Japan,Inc.)」から生まれた最先端のメイクアプリです。
女子だけに留まらず、若い男性にも人気を博している「BeautyPlus(ビューティープラス)」の姉妹アプリとしても有名ですよね。
顔認証技術を用いたカメラアプリで、自撮りをした写真にアプリ内でリアルなメイクを施すことが可能な、今一番勢いのあるアプリなのです!
今回の就任記者会見では、ざわちんさんの就任式やMakeupPlusの説明、MakeupPlusや姉妹アプリ・BeautyPlusを盛り上げる「Meitu girls」の一期生の発表の他にも、4月19日から追加される新機能「ざわちんルック」の説明、ざわちんさんによるメイク講座が開かれました。
MakeupPlusは、世界16カ国に拠点を持ち様々な美容カメラアプリの開発を行う「メイツテクノロジー・ジャパン株式会社(Meitu Technoloy Japan,Inc.)」から生まれた最先端のメイクアプリです。
女子だけに留まらず、若い男性にも人気を博している「BeautyPlus(ビューティープラス)」の姉妹アプリとしても有名ですよね。
顔認証技術を用いたカメラアプリで、自撮りをした写真にアプリ内でリアルなメイクを施すことが可能な、今一番勢いのあるアプリなのです!
MakeupPlusとざわちんさんがなぜコラボすることになったの?
人気ものまねタレント・ざわちんさんは、MakeupPlus愛用者の1人。
自身の公式ブログに書いた「(MakeupPlusと)ぜひコラボしたいくらいだ!」といった内容の記事を、メイツスタッフが見かけたことがきっかけで、コラボが実現しました。
ものまねメイクのイメージが強いざわちんさんですが、今回のコラボはざわちんさんによる完全オリジナルメイクルック!
可愛い系のメイクから個性的なメイクまで様々なジャンルのメイクルックを試すことができます。
自身の公式ブログに書いた「(MakeupPlusと)ぜひコラボしたいくらいだ!」といった内容の記事を、メイツスタッフが見かけたことがきっかけで、コラボが実現しました。
ものまねメイクのイメージが強いざわちんさんですが、今回のコラボはざわちんさんによる完全オリジナルメイクルック!
可愛い系のメイクから個性的なメイクまで様々なジャンルのメイクルックを試すことができます。
ざわちんさんによるメイク講座
MakeupPlusの就任記者会見では、ざわちんさんによるメイクのデモンストレーションも開かれました!
5種類の「ざわちんルック」の中から、一番春らしい「Sakuraルック」を実際にざわちんさんにメイクをしてもらい、MakeupPlus内にある「Sakuraルック」と比較するという内容。
ざわちんさんによるメイクはとても勉強にもなる内容でしたので、「Sakuraルック」のメイク内容をご紹介します。
5種類の「ざわちんルック」の中から、一番春らしい「Sakuraルック」を実際にざわちんさんにメイクをしてもらい、MakeupPlus内にある「Sakuraルック」と比較するという内容。
ざわちんさんによるメイクはとても勉強にもなる内容でしたので、「Sakuraルック」のメイク内容をご紹介します。
「Sakuraルック」のポイントとしては、全体的にピンクに仕上げることが大切。
使用するアイテム
・桜の花びら(4枚)
・キラキラしたラメ
・濃いピンクのストーン
・小さな花びら(ネイル用の押し花)
・ピンクのホログラム
まずは、本物の桜の花びらを頬の一番高い部分(目の斜め下あたり)にのせていきます。
ここでのポイントは、大きな花びらからのせていくこと!
大きな花びらからのせていくことで、メイクがスムーズに進みます☆
大きな花びらをのせたら、大きな花びらの中心にキラキラしたラメをのせていきます。
使用するアイテム
・桜の花びら(4枚)
・キラキラしたラメ
・濃いピンクのストーン
・小さな花びら(ネイル用の押し花)
・ピンクのホログラム
まずは、本物の桜の花びらを頬の一番高い部分(目の斜め下あたり)にのせていきます。
ここでのポイントは、大きな花びらからのせていくこと!
大きな花びらからのせていくことで、メイクがスムーズに進みます☆
大きな花びらをのせたら、大きな花びらの中心にキラキラしたラメをのせていきます。
キラキラしたラメを中心にのせたら、今度は小さなお花をのせていきます。
ざわちんさんが使用していたのは、ネイル用の押し花。
まず濃いお花を大きな桜の下に1枚のせ、薄いお花大きな桜の斜め上にのせます。
小さなお花をのせたら、今度は濃いピンクのストーンを目の下にチョコンっとのせます。
涙ボクロのようなイメージです。
ざわちんさんが使用していたのは、ネイル用の押し花。
まず濃いお花を大きな桜の下に1枚のせ、薄いお花大きな桜の斜め上にのせます。
小さなお花をのせたら、今度は濃いピンクのストーンを目の下にチョコンっとのせます。
涙ボクロのようなイメージです。
そして最後の仕上げには、両頬全体にネイルで使うホログラムをのせていきます。
このときにのりの変わりとして使うのが、アイプチやグロスです。
のりなどを使ってしまうと、肌荒れをする可能性もあるので肌につけても平気なアイプチやグロスを使いましょう。
ホログラムは逆三日月のようなイメージでつけていくのがポイント!たっぷりのせちゃってOK。
これで「Sakuraルック」の完成です☆
実際に自分自身で「Sakuraルック」をメイクしたい方はチャレンジしてみてくださいね!
このときにのりの変わりとして使うのが、アイプチやグロスです。
のりなどを使ってしまうと、肌荒れをする可能性もあるので肌につけても平気なアイプチやグロスを使いましょう。
ホログラムは逆三日月のようなイメージでつけていくのがポイント!たっぷりのせちゃってOK。
これで「Sakuraルック」の完成です☆
実際に自分自身で「Sakuraルック」をメイクしたい方はチャレンジしてみてくださいね!
実際に「Sakuraルック」のメイクをしたモデルと、MakeupPlusの「Sakuraルック」を使ったモデルを比較しました。
MakeupPlusの「Sakuraルック」はとても再現度が高く自然に見えるので、実際に「Sakuraルック」のメイクしなくても、MakeupPlusを使えば可愛いメイクをすることができちゃいます♪
ワンタッチで変身できちゃうのが、MakeupPlusの魅力です。
MakeupPlusの「Sakuraルック」はとても再現度が高く自然に見えるので、実際に「Sakuraルック」のメイクしなくても、MakeupPlusを使えば可愛いメイクをすることができちゃいます♪
ワンタッチで変身できちゃうのが、MakeupPlusの魅力です。
MakeupPlusの「ざわちんルック」は全部で5種類!
MakeupPlusの「ざわちんルック」は全部で5種類あります!
それぞれ個性的で可愛いものばかりなので、お好みのルックを試してみてください。
それぞれ個性的で可愛いものばかりなので、お好みのルックを試してみてください。
■Sakuraルック(サクラルック)
「ざわちんルック」の1つ目は、Sakuraルック。
就任記者会見でざわちんさんが実際にメイクをしていた春ルックです♪
桜をイメージしたメイクとなっていますが、1年中使えちゃうおすすめのメイクなので、ピンク系のメイクがしたい方、可愛い感じに仕上げたい方などにぴったりですよ。
就任記者会見でざわちんさんが実際にメイクをしていた春ルックです♪
桜をイメージしたメイクとなっていますが、1年中使えちゃうおすすめのメイクなので、ピンク系のメイクがしたい方、可愛い感じに仕上げたい方などにぴったりですよ。
■Shineルック(シャインルック)
「ざわちんルック」の2つ目は、Shineルック。
目の下に星のホログラムがのせられており、ポップな印象にしてくれます。
ビビッドカラーの洋服や明るい洋服との相性が抜群なので、明るい洋服と一緒に撮ってみるのがおすすめ!
目の下に星のホログラムがのせられており、ポップな印象にしてくれます。
ビビッドカラーの洋服や明るい洋服との相性が抜群なので、明るい洋服と一緒に撮ってみるのがおすすめ!
■Mermaidルック(マーメイドルック)
「ざわちんルック」の3つ目は、Mermaidルック。
夏を意識したメイクで、目頭にはブルー、上まぶたに黄緑、下まぶたに黄色とカラーメイクを存分に楽しめるルックです。
夏のイベントで活躍すること間違い無しのMermaidルックを、ぜひ試してみてくださいね。
夏を意識したメイクで、目頭にはブルー、上まぶたに黄緑、下まぶたに黄色とカラーメイクを存分に楽しめるルックです。
夏のイベントで活躍すること間違い無しのMermaidルックを、ぜひ試してみてくださいね。
■Kawaiiルック(カワイイルック)
「ざわちんルック」の4つ目は、Kawaiiルック。
「ざわちんルック」の中では、一番誰にでも使いやすいルックとなっています。
韓国で生まれたオルチャンメイクと、日本で流行したおフェロメイクをミックスさせたメイクなので、すべての女子が絶対に盛れるルック♪
ナチュラルに盛りたい方にはおすすめですよ。
「ざわちんルック」の中では、一番誰にでも使いやすいルックとなっています。
韓国で生まれたオルチャンメイクと、日本で流行したおフェロメイクをミックスさせたメイクなので、すべての女子が絶対に盛れるルック♪
ナチュラルに盛りたい方にはおすすめですよ。
■Zawachinルック(ザワチンルック)
「ざわちんルック」の5つ目は、Zawachinルック。
Zawachinルックは、女子はもちろん、男子も盛れるように作られたメイク!
ホリが深く見えるようなメイク術を使っているので、個性的なメイクでありながらもしっかりと盛ってくれる優秀なルックなのです♪
自分では難しいようなメイクも「ざわちんルック」を使えばワンタッチでメイクを楽しむことができちゃいますよ。
Zawachinルックは、女子はもちろん、男子も盛れるように作られたメイク!
ホリが深く見えるようなメイク術を使っているので、個性的なメイクでありながらもしっかりと盛ってくれる優秀なルックなのです♪
自分では難しいようなメイクも「ざわちんルック」を使えばワンタッチでメイクを楽しむことができちゃいますよ。
まとめ(MakeupPlusのざわちんさんの就任記者会見を終えて)
MakeupPlusの日本アンバサダーは、ざわちんさんに決定!就任式をレポート♪
- MakeupPlusのアンバサダーはざわちんさんに決定♪
- MakeupPlusとざわちんさんはなぜコラボすることになったの?
- ざわちんさんによる「Sakuraルック」のメイクデモンストレーション
- MakeupPlusの「ざわちんルック」は全部で5種類!
MakeupPlusの日本アンバサダー・ざわちんさんの就任式をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
ざわちんさんのオリジナルメイクを「MakeupPlus」で楽しむことができます。
この「ざわちんルック」は女性だけではなく子供など誰もが盛れるものになっています。
誰でも盛れるメイクを毎晩朝まで研究していたというざわちんさんのこだわりが凝縮された5つのルックです。
ぜひ、1度試してみてはいかがでしょうか?
ざわちんさんのオリジナルメイクを「MakeupPlus」で楽しむことができます。
この「ざわちんルック」は女性だけではなく子供など誰もが盛れるものになっています。
誰でも盛れるメイクを毎晩朝まで研究していたというざわちんさんのこだわりが凝縮された5つのルックです。
ぜひ、1度試してみてはいかがでしょうか?