キッチンの入れ物を一新させて、外国のカフェスタイルに!
キッチン周りって、何かとゴチャゴチャしていませんか?
瓶のラベルなどがそのまま見えていると、生活感満載な空間になってしまいます。
せっかくお料理をがんばろうとしても、キッチンのインテリアがいまいちだと、何だがやる気が出ないですよね…
そんな時は、キッチンまわりで使う入れ物を一新しましょう!
セリアには、キッチンで使える様々な瓶がズラリ。特に、外国のカフェ風の瓶は種類も豊富で、とってもかわいいんです。
まずは、大きめの瓶をいくつか取りそろえましょう。
コーヒーの粉や、ティーパック、小麦粉やお砂糖などを同じ形の瓶に入れれば、それだけでスッキリ。
塩やこしょう、ハーブソルトなども、同じ種類のスパイスボトルに入れ替えて並べれば、ゴチャゴチャしていたキッチン周りの表情が一変しますよ♪
お箸やヘラなどのキッチンツールも、お揃いの瓶に立てて収納すると、オシャレな上に使いやすくて便利に。
キッチンの入れ物を一新するだけで、やる気がムクムク、お料理上手な素敵な女子になれちゃいそうですね。
瓶のラベルなどがそのまま見えていると、生活感満載な空間になってしまいます。
せっかくお料理をがんばろうとしても、キッチンのインテリアがいまいちだと、何だがやる気が出ないですよね…
そんな時は、キッチンまわりで使う入れ物を一新しましょう!
セリアには、キッチンで使える様々な瓶がズラリ。特に、外国のカフェ風の瓶は種類も豊富で、とってもかわいいんです。
まずは、大きめの瓶をいくつか取りそろえましょう。
コーヒーの粉や、ティーパック、小麦粉やお砂糖などを同じ形の瓶に入れれば、それだけでスッキリ。
塩やこしょう、ハーブソルトなども、同じ種類のスパイスボトルに入れ替えて並べれば、ゴチャゴチャしていたキッチン周りの表情が一変しますよ♪
お箸やヘラなどのキッチンツールも、お揃いの瓶に立てて収納すると、オシャレな上に使いやすくて便利に。
キッチンの入れ物を一新するだけで、やる気がムクムク、お料理上手な素敵な女子になれちゃいそうですね。
洗面所、トイレ周りをホテルライクにして、素敵な水回りに!
キッチンの次にゴチャゴチャしやすいのが、洗面所やトイレなどの水回りではないでしょうか?
こちらも、セリアの雑貨で「ホテルライク」にリニューアルしちゃいましょう!
トイレ周りには、セリアのワイヤーラックがオススメです。
ワイヤーが茶色のセリアのラックは、不思議とどんなトイレにもなじむんです。
トイレットペーパーや生理用品も、ワイヤーラックにいれれば、オシャレに見えますよ!
また、洗面所には、セリアの白かごが最適。
入浴剤やミニタオル、詰め替え用のシャンプーや石鹸も、同じ白かごに入れれば、生活感をグッと抑えて、ホテルのようなスッキリとした洗面所に生まれ変わります。
洗剤や柔軟剤は、セリアの白いボトルに詰め替えると、洗濯機周りも美しく変身しますよ。
こちらも、セリアの雑貨で「ホテルライク」にリニューアルしちゃいましょう!
トイレ周りには、セリアのワイヤーラックがオススメです。
ワイヤーが茶色のセリアのラックは、不思議とどんなトイレにもなじむんです。
トイレットペーパーや生理用品も、ワイヤーラックにいれれば、オシャレに見えますよ!
また、洗面所には、セリアの白かごが最適。
入浴剤やミニタオル、詰め替え用のシャンプーや石鹸も、同じ白かごに入れれば、生活感をグッと抑えて、ホテルのようなスッキリとした洗面所に生まれ変わります。
洗剤や柔軟剤は、セリアの白いボトルに詰め替えると、洗濯機周りも美しく変身しますよ。
玄関をセリアでリメイクして、「帰りたい」と思える空間に!
玄関は、いわば家の顔。
帰ってきたとき、「ほっ」と出来る空間にしたいものですよね。
まずは、セリアの植木鉢を使って、玄関に小さな植物園を作りましょう。
多肉植物やサボテンなど、小さな植物をセリアの植木鉢に入れれば、あなただけの植物園が出来ますよ。
ナチュラルな空間を演出するには、壁にセリアの木枠を取り付けましょう。
取り付けた木枠の中には、写真や、お気に入りの雑貨など、色々な物を置くことが出来ます。
夏は、貝殻。冬は、サンタクロース。季節によって小物をかえれば、玄関から季節を演出することが出来ますね。
ホームパーティーなどをした時にも、素敵な玄関で出迎えられそうですよね。
玄関に置くマットも、セリアには豊富に取り揃えられています。
「え? これも100円?」と驚くような、デザイン性の高いマットも多数。
「いろいろあって、悩んじゃう…」
そんな方は、いくつか買い求めて、季節によって替えるのをオススメします。
セリアのグッズで玄関をリメイクすれば、「帰りたい!」と思える素敵な空間を作ることが出来ますよ。
帰ってきたとき、「ほっ」と出来る空間にしたいものですよね。
まずは、セリアの植木鉢を使って、玄関に小さな植物園を作りましょう。
多肉植物やサボテンなど、小さな植物をセリアの植木鉢に入れれば、あなただけの植物園が出来ますよ。
ナチュラルな空間を演出するには、壁にセリアの木枠を取り付けましょう。
取り付けた木枠の中には、写真や、お気に入りの雑貨など、色々な物を置くことが出来ます。
夏は、貝殻。冬は、サンタクロース。季節によって小物をかえれば、玄関から季節を演出することが出来ますね。
ホームパーティーなどをした時にも、素敵な玄関で出迎えられそうですよね。
玄関に置くマットも、セリアには豊富に取り揃えられています。
「え? これも100円?」と驚くような、デザイン性の高いマットも多数。
「いろいろあって、悩んじゃう…」
そんな方は、いくつか買い求めて、季節によって替えるのをオススメします。
セリアのグッズで玄関をリメイクすれば、「帰りたい!」と思える素敵な空間を作ることが出来ますよ。
まとめ
セリアで買えるインテリアグッズをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
高くて買うのをためらっていた商品に似たものを探しだすのが、100円ショップの魅力♡
その中でセリアはランアップも多く、きっと満足できるものが見つかるはずです。
今回ご紹介した以外にも、セリアにはお部屋のインテリアに使えるかわいい雑貨がたくさんあります。
上手に100円ショップを活用してお部屋のイメージに合うものを探し、あなただけの素敵な空間を作ってみて下さいね!
高くて買うのをためらっていた商品に似たものを探しだすのが、100円ショップの魅力♡
その中でセリアはランアップも多く、きっと満足できるものが見つかるはずです。
今回ご紹介した以外にも、セリアにはお部屋のインテリアに使えるかわいい雑貨がたくさんあります。
上手に100円ショップを活用してお部屋のイメージに合うものを探し、あなただけの素敵な空間を作ってみて下さいね!