インスタ画像をリアルに保存『OVO(オボ)』
ネット上でのコミュニケーションが当たり前になった今、
インスタはそのコミュニケーションを手助けする大事なツールの一つです。
文を書くのが苦手でも、写真で表現できて気軽にみんながいいね!してくれるから、
ついつい夢中になっちゃいますよね。
そんな中あなたが投稿したインスタの画像を、新しい形で保存するツールが登場したんです。
それは、PAPERD(ペーパード)合同会社が2016年8月16日から配信し始めた、
次世代コミュニケーション『OVO(オボ)』です。
『OVO』の提供するサービスの中身は、
インスタに投稿した画像やスマートフォン内の画像を、カードとして印刷、
それを大事な友達と交換し合い、親睦を深めるというものです。
ネット上で日々何千何万もの画像がアップされているため、投稿が埋没していってしまうのは仕方のない事ですが、
『OVO』を活用すれば、投稿が埋もれたりその記憶が薄れる事はありません!
リアルに保存という名の、カードを手元に置いておくので、いつでもすぐに大事な記憶が蘇ってきますよ。
また、『OVO』で印刷したカードの裏には、QRコードが印刷されています。
それを読み取ると、その『OVO』カード専用の『OVO』ページへアクセスでき、
メッセージを込めたり、ちょっとした名刺代わりにもなりますね。
今回は次世代コミュニケーションとして活躍する『OVO』についてご紹介します。
インスタはそのコミュニケーションを手助けする大事なツールの一つです。
文を書くのが苦手でも、写真で表現できて気軽にみんながいいね!してくれるから、
ついつい夢中になっちゃいますよね。
そんな中あなたが投稿したインスタの画像を、新しい形で保存するツールが登場したんです。
それは、PAPERD(ペーパード)合同会社が2016年8月16日から配信し始めた、
次世代コミュニケーション『OVO(オボ)』です。
『OVO』の提供するサービスの中身は、
インスタに投稿した画像やスマートフォン内の画像を、カードとして印刷、
それを大事な友達と交換し合い、親睦を深めるというものです。
ネット上で日々何千何万もの画像がアップされているため、投稿が埋没していってしまうのは仕方のない事ですが、
『OVO』を活用すれば、投稿が埋もれたりその記憶が薄れる事はありません!
リアルに保存という名の、カードを手元に置いておくので、いつでもすぐに大事な記憶が蘇ってきますよ。
また、『OVO』で印刷したカードの裏には、QRコードが印刷されています。
それを読み取ると、その『OVO』カード専用の『OVO』ページへアクセスでき、
メッセージを込めたり、ちょっとした名刺代わりにもなりますね。
今回は次世代コミュニケーションとして活躍する『OVO』についてご紹介します。
『OVO(オボ)』カードは特別なカード。使い方はさまざま。
新しいインスタの画像保存方法『OVO』。
紙というアナログから、パソコンやスマホのネットというデジタルに進化し、
さらに今またアナログの温かさに戻ろうとしています。
紙の言い表せないアナログの良さが、また再び認められている証拠なのでしょう。
"紙でつながるあたらしいカタチ"がコンセプトの『OVO』は
インスタやスマホの画像をリアルに保存という形で印刷し、
コミュニケーションを深めていくツールです。
そんな『OVO』にはどんな使い方があるのでしょうか。
紙というアナログから、パソコンやスマホのネットというデジタルに進化し、
さらに今またアナログの温かさに戻ろうとしています。
紙の言い表せないアナログの良さが、また再び認められている証拠なのでしょう。
"紙でつながるあたらしいカタチ"がコンセプトの『OVO』は
インスタやスマホの画像をリアルに保存という形で印刷し、
コミュニケーションを深めていくツールです。
そんな『OVO』にはどんな使い方があるのでしょうか。
大切な人へ
『OVO』カードは1枚ごとに異なったウェブページを持つ事ができます。
そのカード1枚を渡した人だけが見れる特別な『OVO』ページにアクセスできるのは、
あなたが思う本当に大切な人だけ。
そのページにメッセージを入れる事が可能なので、
大切な人に特別なメッセージを入れて、カードを手渡してみませんか?
きっと普段恥ずかしくて伝えられない事も、メッセージなら伝えられるはず。
そのカード1枚を渡した人だけが見れる特別な『OVO』ページにアクセスできるのは、
あなたが思う本当に大切な人だけ。
そのページにメッセージを入れる事が可能なので、
大切な人に特別なメッセージを入れて、カードを手渡してみませんか?
きっと普段恥ずかしくて伝えられない事も、メッセージなら伝えられるはず。
部屋にかざる
インスタに投稿したお気に入りの画像、大切な思い出を部屋に飾りませんか?
ネットに上げていても記憶は薄れてしまうもの。
あなたの部屋のお気に入りの場所に、大好きな画像を置いておけば、
その空間はきっと幸せな空間になるはず。
親友とカードを交換し合って、お互いを大切さを再確認しても良いですね。
画像をコピーして保存より、もっともっと特別なものになりますよ。
また、『OVO』の最大の特徴は印刷紙の分厚さとマット紙の温かさ。
その分厚さや高画質な画像である事を利用して、インテリアとして使用してもオシャレですね。
スクエア型はコラージュするのにもぴったりです。
ネットに上げていても記憶は薄れてしまうもの。
あなたの部屋のお気に入りの場所に、大好きな画像を置いておけば、
その空間はきっと幸せな空間になるはず。
親友とカードを交換し合って、お互いを大切さを再確認しても良いですね。
画像をコピーして保存より、もっともっと特別なものになりますよ。
また、『OVO』の最大の特徴は印刷紙の分厚さとマット紙の温かさ。
その分厚さや高画質な画像である事を利用して、インテリアとして使用してもオシャレですね。
スクエア型はコラージュするのにもぴったりです。
名刺代わり
『OVO』カードの裏面にはQRコードが貼れるので、名刺代わりになります。
とっておきの画像を『OVO』カードにして、『OVO』ページに特別なメッセージを込めておくと、
『OVO』カードを受け取った人が、あなたの想いにアクセスしてくれるでしょう。
もしかしたら、あこがれの人の『OVO』カードが交換で手に入るかもしれません。
リアルに保存という形のカードだからこそ、かけがえのないくらいの宝物になるはず。
とっておきの画像を『OVO』カードにして、『OVO』ページに特別なメッセージを込めておくと、
『OVO』カードを受け取った人が、あなたの想いにアクセスしてくれるでしょう。
もしかしたら、あこがれの人の『OVO』カードが交換で手に入るかもしれません。
リアルに保存という形のカードだからこそ、かけがえのないくらいの宝物になるはず。
あなたの投稿したお気に入り画像、どんな風に印刷する?
via www.paperd.jp
『OVO』カードは一般的な写真や名刺とは、形もサイズも違ってとってもオシャレ。
スクエア型の画像はどんな飾り方してもオシャレに見えてきます。
サイズ:68mm×68mm
厚み:0.85mm(特厚用紙)
枚数:24枚(1種を24枚〜24種を各1枚まで選択可)
印刷:写真面6色印刷
ケースサイズ:152mm×78mm×15mm
レイアウトパターン:2種類(余白の有無)
トリミングパターン:2種類(スクエア比とオリジナル比)
スクエア型の画像はどんな飾り方してもオシャレに見えてきます。
サイズ:68mm×68mm
厚み:0.85mm(特厚用紙)
枚数:24枚(1種を24枚〜24種を各1枚まで選択可)
印刷:写真面6色印刷
ケースサイズ:152mm×78mm×15mm
レイアウトパターン:2種類(余白の有無)
トリミングパターン:2種類(スクエア比とオリジナル比)
レイアウト方法はたくさんの種類から選ぶ事ができます。
フレームをつけてチェキ風に、外してオシャレにするなど、あなたの好きにレイアウトできます。
カードにした後、手書きでメッセージを添えるとさらに特別感がでますね。
また、スリーブケースに入ってるので、いつでもバックに入れて持ち歩けますよ。
本体:1,920円(税抜)
送料:200円(税抜)
スリーブケース付き
フレームをつけてチェキ風に、外してオシャレにするなど、あなたの好きにレイアウトできます。
カードにした後、手書きでメッセージを添えるとさらに特別感がでますね。
また、スリーブケースに入ってるので、いつでもバックに入れて持ち歩けますよ。
本体:1,920円(税抜)
送料:200円(税抜)
スリーブケース付き
まとめ
ネットが普及し、ネット上でのつながりが認められたこの世の中。
ですが、リアルのつながりの大切さも大切にしていきませんか?
アナログの温かさは言葉では表現しきれない良さがあります。
インスタに投稿していいね!もらって満足するだけじゃく、特別なカードにしてみては?
そして、友達に特別なメッセージを添えてプレゼントしてください。
あなたの気持ちがこもったプレゼントは、きっと友達にとって、
もちろんあなたにとっても、特別な思い出になるはず。
そんな特別な体験を『OVO』がもたらしてくれることでしょう。
ですが、リアルのつながりの大切さも大切にしていきませんか?
アナログの温かさは言葉では表現しきれない良さがあります。
インスタに投稿していいね!もらって満足するだけじゃく、特別なカードにしてみては?
そして、友達に特別なメッセージを添えてプレゼントしてください。
あなたの気持ちがこもったプレゼントは、きっと友達にとって、
もちろんあなたにとっても、特別な思い出になるはず。
そんな特別な体験を『OVO』がもたらしてくれることでしょう。