うるうる&ツヤツヤのリップは、やっぱり男ウケが良いもの。
今回はおすすめの定番カラーリップや、ちょっと個性的な印象を与えたいときに活躍してくれる攻め色リップなど
男ウケを狙えるリップをご紹介していきます。
ちなみに記事中のリップアイテムは、買いやすいプチプラなものを中心に集めてご紹介しています。
気になるアイテムがあったら気軽に試してみてくださいね。
今回はおすすめの定番カラーリップや、ちょっと個性的な印象を与えたいときに活躍してくれる攻め色リップなど
男ウケを狙えるリップをご紹介していきます。
ちなみに記事中のリップアイテムは、買いやすいプチプラなものを中心に集めてご紹介しています。
気になるアイテムがあったら気軽に試してみてくださいね。
男性の「何もつけないでいいよ」は信じてはだめ?
よく「男性はすっぴんが好き」と言われたりしますが、
本当のすっぴんが好きというよりは「すっぴんのように見えるナチュラルメイクが好き」という場合が多いようです。
なので男ウケする顔を作りたいのであれば、ナチュラルに見えるリップメイクをしましょう。
リップに何も塗らないと顔色が悪くみえたりぼやけた印象になったりしますから、ナチュラルメイクのときでもリップは必須です!
本当のすっぴんが好きというよりは「すっぴんのように見えるナチュラルメイクが好き」という場合が多いようです。
なので男ウケする顔を作りたいのであれば、ナチュラルに見えるリップメイクをしましょう。
リップに何も塗らないと顔色が悪くみえたりぼやけた印象になったりしますから、ナチュラルメイクのときでもリップは必須です!
どんなリップが人気?まずは定番カラーのアイテムをチェックしよう
ピンクやベージュなどの定番カラーのリップは外せませんよね。
まずは一本持っていて損のない、定番色リップのおすすめをご紹介します。
ちなみに男ウケを狙うなら、ラメは控えめのものを選ぶのがおすすめです。
うるうるっとした質感を重視しましょう!
まずは一本持っていて損のない、定番色リップのおすすめをご紹介します。
ちなみに男ウケを狙うなら、ラメは控えめのものを選ぶのがおすすめです。
うるうるっとした質感を重視しましょう!
キュートなピンクリップ
ピンクリップは定番中の定番ですよね。
男ウケもとても良いカラーです。
ナチュラルに仕上がる淡いピンクからパキッとしたフューシャピンクまで、ピンクと一口に言っても様々な色味のものがあります。
顔色良く可愛らしく見えるカラーを選んでみてください。
ピンクリップは各ブランドからたくさん出ているので、お気に入りを見つけやすいですよ。
ちなみにプチプラでおすすめのピンクリップは、インテグレートグレイシィの「リップスティック」の31番です。
唇をきれいに見せてくれる桜色のリップで「恋コスメ」としても知られています。
ナチュラルな発色なのでデートメイクからオフィスメイクまで、幅広く活躍してくれること間違いなし!
男ウケもとても良いカラーです。
ナチュラルに仕上がる淡いピンクからパキッとしたフューシャピンクまで、ピンクと一口に言っても様々な色味のものがあります。
顔色良く可愛らしく見えるカラーを選んでみてください。
ピンクリップは各ブランドからたくさん出ているので、お気に入りを見つけやすいですよ。
ちなみにプチプラでおすすめのピンクリップは、インテグレートグレイシィの「リップスティック」の31番です。
唇をきれいに見せてくれる桜色のリップで「恋コスメ」としても知られています。
ナチュラルな発色なのでデートメイクからオフィスメイクまで、幅広く活躍してくれること間違いなし!
肌馴染み良く使いやすいコーラルリップ
肌馴染みの良いコーラルカラーやピーチカラーのリップは、どんなメイクにも合わせやすいお役立ちアイテム。
もちろん男ウケも良いです!
コーラル系カラーのリップでおすすめのアイテムは、オペラの「リップティント」の05番コーラルピンクです。
このアイテムは「花嫁リップ」と呼ばれていて、とにかくピュアで可愛らしい色。
リップティントなのでモチが良く、きれいな発色が長時間持続するところもポイントです。
プチプラとは思えない高品質リップコスメなので、ぜひチェックしてみてください。
もちろん男ウケも良いです!
コーラル系カラーのリップでおすすめのアイテムは、オペラの「リップティント」の05番コーラルピンクです。
このアイテムは「花嫁リップ」と呼ばれていて、とにかくピュアで可愛らしい色。
リップティントなのでモチが良く、きれいな発色が長時間持続するところもポイントです。
プチプラとは思えない高品質リップコスメなので、ぜひチェックしてみてください。
色気漂う赤リップ
レッドカラーのリップは大人っぽいメイクにぴったりですよね。
強すぎる赤リップは男ウケがあまり良くないですが、透明感のある赤リップならきつい印象になりにくいですし、色っぽい雰囲気も出て、デートのときにぴったりですよ。
マジョリカマジョルカの「ハニーポンプグロスNEO」のRD44番「チェリーの口づけⅢ」は、幅広い世代から人気のあるレッドグロスです。
こちらも「恋コスメ」の一つなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
透明感があるのでレッドカラーでもケバい印象になったりする心配がなく、とても使いやすいですよ。
ローヤルゼリーエキスやみつろうなどの保湿成分が配合されているので、唇の保湿ケアも同時にできちゃいます。
強すぎる赤リップは男ウケがあまり良くないですが、透明感のある赤リップならきつい印象になりにくいですし、色っぽい雰囲気も出て、デートのときにぴったりですよ。
マジョリカマジョルカの「ハニーポンプグロスNEO」のRD44番「チェリーの口づけⅢ」は、幅広い世代から人気のあるレッドグロスです。
こちらも「恋コスメ」の一つなので、知っている方も多いのではないでしょうか。
透明感があるのでレッドカラーでもケバい印象になったりする心配がなく、とても使いやすいですよ。
ローヤルゼリーエキスやみつろうなどの保湿成分が配合されているので、唇の保湿ケアも同時にできちゃいます。
大人な印象のベージュリップ
ベージュリップは主張しすぎないところが魅力ですね。
大人な雰囲気があるので、オフィスメイクなどにも向きます。男ウケを狙うのであれば、濃いベージュではなく、すっぴんの唇をきれいに見せてくれるピンクベージュなどの色味のものをチョイスしてください。
プチプラベージュリップでおすすめなのは、インテグレートの「ボリュームバームリップ N」のBE382番です。
ペンシルタイプのバームリップで、これ一本でリップラインもしっかりと描くことができます。
芯が柔らかいので、なめらかに塗ることができますよ。
主張しすぎない優しい色味のベージュピンクは、男ウケすること間違いなしです。
大人な雰囲気があるので、オフィスメイクなどにも向きます。男ウケを狙うのであれば、濃いベージュではなく、すっぴんの唇をきれいに見せてくれるピンクベージュなどの色味のものをチョイスしてください。
プチプラベージュリップでおすすめなのは、インテグレートの「ボリュームバームリップ N」のBE382番です。
ペンシルタイプのバームリップで、これ一本でリップラインもしっかりと描くことができます。
芯が柔らかいので、なめらかに塗ることができますよ。
主張しすぎない優しい色味のベージュピンクは、男ウケすること間違いなしです。
健康的なオレンジリップ
オレンジリップは健康的なところが可愛いですよね。
ヘルシーなメイクに合わせると素敵です。
カジュアルなファッションを好む男性に好かれやすいカラーでもあります。
ちなみにオレンジリップを使うときには、チークもオレンジ系にすると統一感が出ますよ。
エチュードハウス「ウォーターティント」の「オレンジシロップ」は、おすすめのプチプラオレンジリップ。
ラメやパールなどが入っていないので使いやすいです。
さらっとしたテクスチャで唇を染めるように色づけてくれるので、落ちにくくモチが良いですよ。
グラデーションリップを作るのにも向いています。
ヘルシーなメイクに合わせると素敵です。
カジュアルなファッションを好む男性に好かれやすいカラーでもあります。
ちなみにオレンジリップを使うときには、チークもオレンジ系にすると統一感が出ますよ。
エチュードハウス「ウォーターティント」の「オレンジシロップ」は、おすすめのプチプラオレンジリップ。
ラメやパールなどが入っていないので使いやすいです。
さらっとしたテクスチャで唇を染めるように色づけてくれるので、落ちにくくモチが良いですよ。
グラデーションリップを作るのにも向いています。
ナチュラルなクリアカラーグロス
クリアグロスは単体で使っても、他のリップに重ねて使ってもOKの、活躍の幅が広いリップアイテムです。
DHCの「モイスチュアケア リップグロス EX」のCL01番「クリア」は、ヒアルロン酸やコラーゲン、はちみつ、ローヤルゼリーなどの保湿成分がたっぷりと配合されたクリアグロスです。
保湿アイテムとしても使えますよ
DHCの「モイスチュアケア リップグロス EX」のCL01番「クリア」は、ヒアルロン酸やコラーゲン、はちみつ、ローヤルゼリーなどの保湿成分がたっぷりと配合されたクリアグロスです。
保湿アイテムとしても使えますよ
個性的な攻め色リップもグロスなら男ウケするかも!
ブラックやブルーなどの攻め色リップは、男ウケが良くないイメージがありますよね。
ですがグロスなら気軽に合わせられますし、個性的なリップになりすぎないので、男ウケも悪くありませんよ。
ですがグロスなら気軽に合わせられますし、個性的なリップになりすぎないので、男ウケも悪くありませんよ。
唇に透明感をプラスするブルーグロス
ブルーグロスはリップに透明感を与えてくれるアイテムで、とても人気があります。
単体で使うのではなく、赤リップやピンクリップに重ねて使うのがおすすめです。
プチプラなら、KATEの「カラーエナメルグロス」BU-1番がおすすめですよ。
ブルーとパープルの中間くらいの色味で、細かいラメがさりげなく輝き、唇を美しく見せてくれます。
単体で使うのではなく、赤リップやピンクリップに重ねて使うのがおすすめです。
プチプラなら、KATEの「カラーエナメルグロス」BU-1番がおすすめですよ。
ブルーとパープルの中間くらいの色味で、細かいラメがさりげなく輝き、唇を美しく見せてくれます。
ミステリアスな印象を醸し出すブラックグロス
ブラックグロスは手持ちのリップに重ねることで、深みのあるニュアンスを楽しむことができるというアイテムです。
少しミステリアスな雰囲気を作りたいときに使ってみてはいかがでしょうか。
LBの「スパイシージェリーリップグロス」の「クリアブラック」は、名前の通り透明感のあるブラックグロスなので、ブラックグロスを初めて使う方にもおすすめできます。
プチプラなので、難しそうなブラックリップグロスも気軽に試すことができますよ。
少しミステリアスな雰囲気を作りたいときに使ってみてはいかがでしょうか。
LBの「スパイシージェリーリップグロス」の「クリアブラック」は、名前の通り透明感のあるブラックグロスなので、ブラックグロスを初めて使う方にもおすすめできます。
プチプラなので、難しそうなブラックリップグロスも気軽に試すことができますよ。
明るい雰囲気になるイエローグロス
イエローグロスは明るい雰囲気をプラスしてくれます。
ピンク系のリップに重ねると程よく甘さを抑えることができるので、カジュアルなメイクにも。媚びない可愛さのあるイエローグロスは、男ウケも期待できます。
プチプラのイエローグロスでおすすめなのは、パラドゥの「イエローグロス」です。
明るいイエローの色味が唇のくすみを目立たなくして、健康的に見せてくれます。
美容オイルが配合されていて、乾燥しにくいところもポイントです。
ピンク系のリップに重ねると程よく甘さを抑えることができるので、カジュアルなメイクにも。媚びない可愛さのあるイエローグロスは、男ウケも期待できます。
プチプラのイエローグロスでおすすめなのは、パラドゥの「イエローグロス」です。
明るいイエローの色味が唇のくすみを目立たなくして、健康的に見せてくれます。
美容オイルが配合されていて、乾燥しにくいところもポイントです。
クールな感じを出したいときに役立つグリーングロス
グリーンカラーのリップグロスは唇の赤みを適度に抑えてくれる効果があるので、大人っぽくクールな雰囲気を作りたいときに使うと良いです。
ロレアルパリの「ユイルカレス」802番「ライムグリーン」は、主張しすぎず使いやすいグリーンカラーのオイルリップグロスです。
ラメ感はほとんどないので、ナチュラルに使うことができますよ。
唇がツヤツヤになるところも嬉しい!
ロレアルパリの「ユイルカレス」802番「ライムグリーン」は、主張しすぎず使いやすいグリーンカラーのオイルリップグロスです。
ラメ感はほとんどないので、ナチュラルに使うことができますよ。
唇がツヤツヤになるところも嬉しい!
モテリップ作りには保湿が欠かせない!
男ウケする魅力的なリップを作るためには、唇の保湿ケアが欠かせません。
唇がカサついてしまっていると魅力も半減してしまいますし、リップのノリも悪くなってしまいます。
唇は顔の中でも乾燥が気になりやすいパーツなので、リップクリームやリップバームで、こまめに保湿をしてあげるようにしてください。
リップ下地としても使えるものなら、メイク前にも使いやすいですよ。
唇がカサついてしまっていると魅力も半減してしまいますし、リップのノリも悪くなってしまいます。
唇は顔の中でも乾燥が気になりやすいパーツなので、リップクリームやリップバームで、こまめに保湿をしてあげるようにしてください。
リップ下地としても使えるものなら、メイク前にも使いやすいですよ。
魅力的なリップで男ウケする顔をGET!
男ウケの良いリップメイクについて特集してきましたが、いかがでしたか。
自分に合ったカラーや質感のリップを使って、魅力を高めていきましょう!
自分に合ったカラーや質感のリップを使って、魅力を高めていきましょう!