東京ゲームショウ(TGS)2016開催間近!チェックは済んだ?
2016年9月17日(土)~18日(日)幕張メッセで『東京ゲームショウ2016』が一般公開されます!
毎年恒例となった東京ゲームショウは、ゲーム好きなら一度は行ってみたいイベントです。
出展する企業が多く、ステージイベントまであるので、一日では到底回りきれませんが、
気になるブースは絶対に押さえたいですよね。
特にゲーム業界で常に話題となる大手企業のブースは大注目!
話題の大手ゲーム会社が東京ゲームショウではどんな企画やラインアップを用意しているのか、知りたくないですか?
今回は東京ゲームショウ2016開催に向けて、絶対押さえておきたいゲーム会社の出展情報をまとめてみました!
先行で発売前のゲームの試遊ができたり、ステージイベントで楽しめたりと魅力が盛りだくさん。
ぜひ東京ゲームショウ2016に行く前の参考にしてくださいね。
【東京ゲームショウ(TGS)2016】
公式サイト:http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/
【幕張メッセ】
住所:千葉市美浜区中瀬2-1
TEL:043-296-0001
公式サイト:https://www.m-messe.co.jp/
毎年恒例となった東京ゲームショウは、ゲーム好きなら一度は行ってみたいイベントです。
出展する企業が多く、ステージイベントまであるので、一日では到底回りきれませんが、
気になるブースは絶対に押さえたいですよね。
特にゲーム業界で常に話題となる大手企業のブースは大注目!
話題の大手ゲーム会社が東京ゲームショウではどんな企画やラインアップを用意しているのか、知りたくないですか?
今回は東京ゲームショウ2016開催に向けて、絶対押さえておきたいゲーム会社の出展情報をまとめてみました!
先行で発売前のゲームの試遊ができたり、ステージイベントで楽しめたりと魅力が盛りだくさん。
ぜひ東京ゲームショウ2016に行く前の参考にしてくださいね。
【東京ゲームショウ(TGS)2016】
公式サイト:http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/
【幕張メッセ】
住所:千葉市美浜区中瀬2-1
TEL:043-296-0001
公式サイト:https://www.m-messe.co.jp/
噂のVRは一見の価値あり!【バンダイナムコ】
まず紹介する東京ゲームショウ出展企業はこちら。
『バンダイナムコエンターテインメント』
『バンダイナムコエンターテインメント』
バンダイナムコエンターテインメントは今回の東京ゲームショウ2016で数多くの出展タイトルを公開予定です。
中でも気になるのはバンダイナムコエンターテインメントが2014年にPSVRの技術デモを発表し、2015年に映像が公開されると国内外で話題となった「サマーレッスン」。
VRとはVirtual Reality(仮想現実)の略で、ゲームが好きな人なら一度は耳にしたことあるはず。
自分がまるでゲームの世界に入り込んだような感覚を味わえるんですよ!
そんなVR技術を使用した「サマーレッスン」では、VRの中にいる女の子とコミュニケーションをとれるんです!
去年の東京ゲームショウ2015でバンダイナムコエンターテインメントが公開した映像をご覧ください。
中でも気になるのはバンダイナムコエンターテインメントが2014年にPSVRの技術デモを発表し、2015年に映像が公開されると国内外で話題となった「サマーレッスン」。
VRとはVirtual Reality(仮想現実)の略で、ゲームが好きな人なら一度は耳にしたことあるはず。
自分がまるでゲームの世界に入り込んだような感覚を味わえるんですよ!
そんなVR技術を使用した「サマーレッスン」では、VRの中にいる女の子とコミュニケーションをとれるんです!
去年の東京ゲームショウ2015でバンダイナムコエンターテインメントが公開した映像をご覧ください。
VR技術デモ「サマーレッスン」 東京ゲームショウ2015プレイアブル出展PV
via www.youtube.com
一人称視点なだけでも少しドキっとするのに、これが本当に目の前にいるよう感覚になると思うと、気になるどころの話じゃありませんよね。
これからVR技術がどのようなゲームを作り出していくのか、とても気になりますね。
試遊はまだ出来ないみたいですが、一見の価値ありですね!
ここからは、バンダイナムコエンターテインメントのブースで試遊できるタイトルをご紹介します!
これからVR技術がどのようなゲームを作り出していくのか、とても気になりますね。
試遊はまだ出来ないみたいですが、一見の価値ありですね!
ここからは、バンダイナムコエンターテインメントのブースで試遊できるタイトルをご紹介します!
via hr.sao-game.jp
『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』
大人気作品「ソードアート・オンライン」の、アクション性が高い擬似MMOアクションRPGを試遊できます!
「ソードアート・オンライン」とは、全てが仮装空間のネットワークRPGに入り込んでゲームを楽しんでいたキャラクター達が、開発者の非情な宣言により波乱の運命へと巻き込まれていくストーリーが人気の作品です。
ゲームオーバー="死"というルールのもと、繰り広げられる展開によってファンの心を掴んでいます。
今回東京ゲームショウ2016では、10月27日に発売予定の「ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-」が先行で試遊できるんです!
以前のオートアタックシステムではなく、まったく新しいアクション性が高い擬似MMOアクションRPGに期待が高まりますね!
出展タイトルには他にも
大人気作品「ソードアート・オンライン」の、アクション性が高い擬似MMOアクションRPGを試遊できます!
「ソードアート・オンライン」とは、全てが仮装空間のネットワークRPGに入り込んでゲームを楽しんでいたキャラクター達が、開発者の非情な宣言により波乱の運命へと巻き込まれていくストーリーが人気の作品です。
ゲームオーバー="死"というルールのもと、繰り広げられる展開によってファンの心を掴んでいます。
今回東京ゲームショウ2016では、10月27日に発売予定の「ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-」が先行で試遊できるんです!
以前のオートアタックシステムではなく、まったく新しいアクション性が高い擬似MMOアクションRPGに期待が高まりますね!
出展タイトルには他にも
『鉄拳 7』(2017年春発売予定)
via opc.bn-ent.net
『ONE PIECE 大海賊闘技場』(2016年9月21日発売予定)
など気になるタイトルが盛りだくさん!
まだ買おうか迷っているタイトルがあったら試しに遊んでみてくださいね。
【バンダイナムコエンターテインメント】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://tgs2016.bandainamcoent.co.jp/
など気になるタイトルが盛りだくさん!
まだ買おうか迷っているタイトルがあったら試しに遊んでみてくださいね。
【バンダイナムコエンターテインメント】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://tgs2016.bandainamcoent.co.jp/
圧倒的な映像美で魅了される【スクウェア・エニックス】
次にご紹介する東京ゲームショウ出展企業はこちら。
『スクウェア・エニックス』
『スクウェア・エニックス』
スクウェア・エニックスで今もっとも熱いタイトルが「ファイナルファンタジーXV」。
「リアル」と「ファンタジー」が組み合わさって生み出される世界観とグラフィクの美しさは、思わず見入ってしまうほど。
シリーズで初めて採用される、広大で美しい世界を自由に動きまわって探索、攻略できる"オープンワールド"と、アクション性の高い爽快なバトルによって、プレイヤーはよりファイナルファンタジーの世界に入り込めるのではないでしょうか。
11月29日に発売する「ファイナルファンタジーXV」を試遊するチャンスは今だけ!
「リアル」と「ファンタジー」が組み合わさって生み出される世界観とグラフィクの美しさは、思わず見入ってしまうほど。
シリーズで初めて採用される、広大で美しい世界を自由に動きまわって探索、攻略できる"オープンワールド"と、アクション性の高い爽快なバトルによって、プレイヤーはよりファイナルファンタジーの世界に入り込めるのではないでしょうか。
11月29日に発売する「ファイナルファンタジーXV」を試遊するチャンスは今だけ!
UNCOVERED:FINAL FANTASY XV Trailer [JP]
via www.youtube.com
待望の新作「ファイナルファンタジーXV」のあなたも圧倒的な映像美にのめり込んでみませんか?
スクエア・エニックスの他の出展タイトルはこちら!
スクエア・エニックスの他の出展タイトルはこちら!
『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』
「キングダムハーツ」は、島国育ちのソラと、「ハートレス」という奇妙ないきものによって離れ離れになってしまったリクとカイリ、そして王様を、グーフィーとドナルドと共に探すお話。
可愛らしい世界観と奥深いストーリーにのめり込むファンが多く、シリーズとして複数のタイトルが世に出されています。
12月に発売される「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」は、キングダムハーツⅢへと繋がる3つの作品を収録したスペシャルパッケージです。
今回の東京ゲームショウ2016でこの中から「KH0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-」と「KHドリーム ドロップ ディスタンスHD」の試遊が楽しめます!
「キングダムハーツ」は、島国育ちのソラと、「ハートレス」という奇妙ないきものによって離れ離れになってしまったリクとカイリ、そして王様を、グーフィーとドナルドと共に探すお話。
可愛らしい世界観と奥深いストーリーにのめり込むファンが多く、シリーズとして複数のタイトルが世に出されています。
12月に発売される「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ」は、キングダムハーツⅢへと繋がる3つの作品を収録したスペシャルパッケージです。
今回の東京ゲームショウ2016でこの中から「KH0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-」と「KHドリーム ドロップ ディスタンスHD」の試遊が楽しめます!
【キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ】E3 2016 Trailer
via www.youtube.com
キングダムハーツファンは見逃せませんね!
【SQUARE ENIX スクエア・エニックス】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.jp.square-enix.com/tgs16/
【SQUARE ENIX スクエア・エニックス】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.jp.square-enix.com/tgs16/
女性人気の話題ゲームを見に行こう【カプコン】
次に紹介する東京ゲームショウ出展企業はこちら。
『カプコン』
『カプコン』
via www.capcom.co.jp
カプコンの出展タイトルで注目なのが、スマートフォン用ゲームアプリ「囚われのパルマ」。
美しさの中に淫靡な雰囲気を感じさせるイラストが、女性を中心に今話題となってる作品です。
「囚われのパルマ」は、ガラス越しの体感恋愛アドベンチャーゲームで、
あなたが覗き見る彼は、孤島の収容所に囚われた記憶喪失の美しい青年。
スマホの液晶画面を面会室のガラスに見立てた面会シーン、彼とのメッセージ、個性豊かな島の住人と出会う外出、そしてこのゲームの醍醐味である彼を除き見る監視など、様々な機能を駆使しながら、
なぜそこに囚われているのか、彼の記憶が何故なくなったのか、という謎を解いていくストーリーです。
美しさの中に淫靡な雰囲気を感じさせるイラストが、女性を中心に今話題となってる作品です。
「囚われのパルマ」は、ガラス越しの体感恋愛アドベンチャーゲームで、
あなたが覗き見る彼は、孤島の収容所に囚われた記憶喪失の美しい青年。
スマホの液晶画面を面会室のガラスに見立てた面会シーン、彼とのメッセージ、個性豊かな島の住人と出会う外出、そしてこのゲームの醍醐味である彼を除き見る監視など、様々な機能を駆使しながら、
なぜそこに囚われているのか、彼の記憶が何故なくなったのか、という謎を解いていくストーリーです。
via www.capcom.co.jp
東京ゲームショウ2016では、この「囚われのパルマ」の試遊ブースが登場します。
その世界により入り込めるように、試遊ブースは面会室風の構成になっているんです!
未配信のエピソードも先行で楽しめるようなので、女子は必見ですよ。
その世界により入り込めるように、試遊ブースは面会室風の構成になっているんです!
未配信のエピソードも先行で楽しめるようなので、女子は必見ですよ。
via www.capcom.co.jp
via www.capcom.co.jp
さらに、ステージイベントでは、CVを務める声優の梅原裕一郎さんと内田雄馬さんがゲストとして登壇!
「囚われのパルマ」の裏話やこぼれ話を聴くことができますよ。
また、グッズ情報もあるみたいなので、声優ファン、パルマファンは見逃せませんね!
その他のカプコンの出展タイトルはこちら。
「囚われのパルマ」の裏話やこぼれ話を聴くことができますよ。
また、グッズ情報もあるみたいなので、声優ファン、パルマファンは見逃せませんね!
その他のカプコンの出展タイトルはこちら。
via www.capcom.co.jp
『バイオハザード7 レジデント イービル』
全世界累計販売数6,900万本の実績を誇る「バイオハザード」。
ゲーム好きなら一度はプレイした事があるのではないでしょうか。
最近ではアクション性が高いバイオハザードですが、今回の新作「バイオハザード7 レジデント イービル」ではシリーズの根源、"恐怖"に焦点を当てた作品なんです。
プレイヤーである主人公の視点で描かれた世界観にきっとあなたも恐怖してしまうはず。
【カプコン】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.capcom.co.jp/tgs/
全世界累計販売数6,900万本の実績を誇る「バイオハザード」。
ゲーム好きなら一度はプレイした事があるのではないでしょうか。
最近ではアクション性が高いバイオハザードですが、今回の新作「バイオハザード7 レジデント イービル」ではシリーズの根源、"恐怖"に焦点を当てた作品なんです。
プレイヤーである主人公の視点で描かれた世界観にきっとあなたも恐怖してしまうはず。
【カプコン】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.capcom.co.jp/tgs/
作無双シリーズに目が話せない【コーエーテクモ】
続いて紹介する東京ゲームショウ出展企業はこちら。
『コーエーテクモ』
『コーエーテクモ』
コーエーテクモでご紹介したいタイトルは「戦国無双 真田丸」。
美しいグラフィックと派手なアクション、そして敵をなぎ払う爽快感によって有名な無双シリーズから真田幸村に焦点を当てた新作「戦国無双 真田丸」が2016年11月23日に発売します。
そんな話題の新作が東京ゲームショウ2016で試遊できるんです!
美しいグラフィックと派手なアクション、そして敵をなぎ払う爽快感によって有名な無双シリーズから真田幸村に焦点を当てた新作「戦国無双 真田丸」が2016年11月23日に発売します。
そんな話題の新作が東京ゲームショウ2016で試遊できるんです!
『戦国無双 ~真田丸~』PV第1弾
via www.youtube.com
この「戦国無双 真田丸」では真田幸村の48年の生涯を全て描く長編ストーリーとなっています。
よりその世界に入り込めるように、合戦中は朝~夜の時間経過を表現したり、
自身の活躍によって他の戦場の戦況に影響を及ぼしたりと、初の試みが多数搭載されているんです!
さらに真田幸村の父、真田昌幸がキャラクターとして新登場します。
無双ファンが待望した真田昌幸が、どのような活躍をしてくれるのか期待が高まりますね!
よりその世界に入り込めるように、合戦中は朝~夜の時間経過を表現したり、
自身の活躍によって他の戦場の戦況に影響を及ぼしたりと、初の試みが多数搭載されているんです!
さらに真田幸村の父、真田昌幸がキャラクターとして新登場します。
無双ファンが待望した真田昌幸が、どのような活躍をしてくれるのか期待が高まりますね!
『ベルセルク無双』
「ベルセルク」は、中世ヨーロッパを舞台とした「剣と魔法の世界」で、身の丈以上の巨大な剣を持った剣士・ガッツが復讐の旅をする姿を描いたダークファンタジーです。
原作の漫画からアニメ・映画となり、今もファンを増やし続けています。
そんな大人気作品「ベルセルク」が無双シリーズとコラボ!
剣とは言い難いほどの鉄塊を振り回すガッツに、感動と畏怖を抱いてしまう仕上がりとなっています。
「ベルセルク」は、中世ヨーロッパを舞台とした「剣と魔法の世界」で、身の丈以上の巨大な剣を持った剣士・ガッツが復讐の旅をする姿を描いたダークファンタジーです。
原作の漫画からアニメ・映画となり、今もファンを増やし続けています。
そんな大人気作品「ベルセルク」が無双シリーズとコラボ!
剣とは言い難いほどの鉄塊を振り回すガッツに、感動と畏怖を抱いてしまう仕上がりとなっています。
「ベルセルク」の怖さと「無双」の爽快さが組み合わさったこの作品、発売前にぜひ試遊してみたいですね!
【コーエーテクモ】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.gamecity.ne.jp/tgs2016/
【コーエーテクモ】
東京ゲームショウ(TGS)2016特設サイト:http://www.gamecity.ne.jp/tgs2016/
まとめ
今回は東京ゲームショウ(TGS)2016についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
大好きなゲームを出している企業が、今年はどんな企画や出展タイトルを用意しているのか気になりますよね。
東京ゲームショウ2016に行く前に、ぜひチェックしていってくださいね!
イケメン好きな女の子には、VRのオススメブースが載ってますので、こちらもご覧ください!
大好きなゲームを出している企業が、今年はどんな企画や出展タイトルを用意しているのか気になりますよね。
東京ゲームショウ2016に行く前に、ぜひチェックしていってくださいね!
イケメン好きな女の子には、VRのオススメブースが載ってますので、こちらもご覧ください!