シュガーマーケットでまるで最高級和菓子『KURAYA』シリーズ登場
まるで「飲む和菓子」をコンセプトにした『KURAYA』シリーズが、「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」限定で登場しました。
このお酒は宮城県・森民酒造本家と茨城県・明利酒類の2社と共同で開発した本格和リキュールです。
日本酒を知り尽くした蔵元だからこそ造る事ができるリキュールは、最高級の和菓子を連想させます。
梅酒や果実酒とは違う、和のテイストをお楽しみください。
『KURAYA』シリーズの特徴として、とろっとした重みのある質感と、深く濃い味わい。
今回は上品な甘みとフルーティーで芳醇な香りが口の中に広がる『KURAYA 米』と
杏のとろけるような果実と甘酸っぱい風味が爽やかな『KURAYA 杏』の2種類が登場。
ストレートやロックでそのまま楽しむのも良いですが、バニラアイスにかけて食後のデザートにしてもオススメです。
また、この『KURAYA』シリーズはシュガーマーケットの限定オリジナル品。
この機会に是非足を運んでみてくださいね。
このお酒は宮城県・森民酒造本家と茨城県・明利酒類の2社と共同で開発した本格和リキュールです。
日本酒を知り尽くした蔵元だからこそ造る事ができるリキュールは、最高級の和菓子を連想させます。
梅酒や果実酒とは違う、和のテイストをお楽しみください。
『KURAYA』シリーズの特徴として、とろっとした重みのある質感と、深く濃い味わい。
今回は上品な甘みとフルーティーで芳醇な香りが口の中に広がる『KURAYA 米』と
杏のとろけるような果実と甘酸っぱい風味が爽やかな『KURAYA 杏』の2種類が登場。
ストレートやロックでそのまま楽しむのも良いですが、バニラアイスにかけて食後のデザートにしてもオススメです。
また、この『KURAYA』シリーズはシュガーマーケットの限定オリジナル品。
この機会に是非足を運んでみてくださいね。
上品な甘さと芳醇な香り『KURAYA 米』
「飲む和菓子」本格和リキュールの『KURAYA』シリーズ第一弾として登場したのが、
『KURAYA 米』。
『KURAYA 米』。
食後酒としてぴったりな素材の優しい甘さ、濃厚な味わいです。
和リキュール『KURAYA 米』はお米の上品な甘みと口の中に広がるフルーティーで芳醇な香りが特徴的。
ぜひキンっと冷やしてストレートやロックでお召し上がりください。
■種類:リキュール
■アルコール度数:13度
■日本酒度:-40~-30
■製造元:森民酒造本家(宮城県)
和リキュール『KURAYA 米』はお米の上品な甘みと口の中に広がるフルーティーで芳醇な香りが特徴的。
ぜひキンっと冷やしてストレートやロックでお召し上がりください。
■種類:リキュール
■アルコール度数:13度
■日本酒度:-40~-30
■製造元:森民酒造本家(宮城県)
とろけるあんずの果実感『KURAYA 杏』
「飲む和菓子」本格和リキュールの『KURAYA』シリーズ第二弾として登場したのが、
『KURAYA 杏』。
『KURAYA 杏』。
こちらも食後酒としてぴったりなリキュールです。
和リキュール『KURAYA 杏』はあんずのとろける果実感と上品な甘酸っぱさがくせになるお酒。
とろっとした質感があんずとの相性バツグンです。
キンっと冷やしてストレートやロックで楽しむのも良いですが、
バニラアイスにかけるとデザート感覚でリキュールの和スイーツになり、また違った楽しみ方ができます。
■種類:リキュール
■アルコール度数:12度
■エキス分:23%
■製造元:明利酒類(茨城県)
和リキュール『KURAYA 杏』はあんずのとろける果実感と上品な甘酸っぱさがくせになるお酒。
とろっとした質感があんずとの相性バツグンです。
キンっと冷やしてストレートやロックで楽しむのも良いですが、
バニラアイスにかけるとデザート感覚でリキュールの和スイーツになり、また違った楽しみ方ができます。
■種類:リキュール
■アルコール度数:12度
■エキス分:23%
■製造元:明利酒類(茨城県)
果実酒を思う存分『シュガーマーケット』
和リキュール『KURAYA』シリーズはシュガーマーケット限定品。
シュガーマーケットとは一体どんな所なのでしょうか。
シュガーマーケットとは一体どんな所なのでしょうか。
▼渋谷店
via shugar.jp
▼新宿店
via shugar.jp
シュガーマーケットとは、全国各地100種類以上の梅酒や果実酒が、なんと時間無制限で自由に飲み比べできるお店なんです。
蔵元直送仕入れのお酒は、すべて徹底保存され良い状態のお酒が楽しむ事ができ、
他のお店では味わえない「本物の味」が堪能できます。
また、料理やお酒の持ち込みも可なので、
こだわりがある方、飲み比べがしたい方にはぴったりですね。
気になる料金ですが、時間無制限でなんと3,000円!
花の金曜日に仕事仲間や、お酒好きな友人と行くと楽しめそうですね。
普段飲めない果実酒や梅酒が飲めるので、盛り上がりそうです。
蔵元直送仕入れのお酒は、すべて徹底保存され良い状態のお酒が楽しむ事ができ、
他のお店では味わえない「本物の味」が堪能できます。
また、料理やお酒の持ち込みも可なので、
こだわりがある方、飲み比べがしたい方にはぴったりですね。
気になる料金ですが、時間無制限でなんと3,000円!
花の金曜日に仕事仲間や、お酒好きな友人と行くと楽しめそうですね。
普段飲めない果実酒や梅酒が飲めるので、盛り上がりそうです。
SHUGAR MARKET SHIBUYA シュガーマーケット渋谷店
住所:〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階
TEL:03-6455-1997
SHUGAR MARKET SHINJUKU シュガーマーケット新宿店
住所:〒160-0022
東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイ・タマビル 5階
TEL:03-6457-7884
住所:〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-9-2 正実ビル3階
TEL:03-6455-1997
SHUGAR MARKET SHINJUKU シュガーマーケット新宿店
住所:〒160-0022
東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイ・タマビル 5階
TEL:03-6457-7884
まとめ
今回はシュガーマーケット限定、本格和リキュール『KURAYA』シリーズについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
梅酒や果実酒は既に多く出回っていると思いますが、和菓子をコンセプトにしたリキュールは珍しいのではないでしょうか。
この機会にシュガーマーケットに行って、飲み比べしてみては?
お酒が好きな人も、お酒に疎い人もシュガーマーケットに行けばきっと楽しめるはず。
ぜひ"飲む和菓子"をご堪能ください!
梅酒や果実酒は既に多く出回っていると思いますが、和菓子をコンセプトにしたリキュールは珍しいのではないでしょうか。
この機会にシュガーマーケットに行って、飲み比べしてみては?
お酒が好きな人も、お酒に疎い人もシュガーマーケットに行けばきっと楽しめるはず。
ぜひ"飲む和菓子"をご堪能ください!